|
 |
 |
川口市議会議員
大関 のぶよし
|

携帯電話でも
ご覧頂けます
|
|

ごあいさつ

皆様の真心からの御支援に深く感謝申し上げます

「1人の声を大切に」をモットーに、皆様の声を数多く市政に反映することができました。
今後も現場第一で、一生懸命頑張って参りますので、より一層のご支援を賜りますよう
心よりお願い申し上げます。
 |
|
|
 |
 |
大関修克
トップページ | 最近の活動報告です
| 活動報告バックナンバー |
 |
 |
プロフィール |
 |
◆ 県立宇都宮高校
を経て、芝浦工業大学建築学科卒業 |
◆
妻・娘・息子の4人家族 |
◆
設計事務所に27年間勤務(建築設備士等の資格を持つ) |
◆
平成15年4月に市議会議員に初当選、現5期 |
◆
公明党川口市議団 団長 |
◆
公明党川口総支部 幹事長 |
◆
都市計画審議会 副会長 |
◆
国民健康保険運営協議会 会長 等 |
|
 |
政 策 |
 |
● 子ども医療費(通院分)を18歳未満まで無料化に |
●
避難所となる学校体育館にエアコンの設置 |
● 災害対策(地震対策
・水害対策等)の更なる推進 |
● 要配慮者へのさらなる対応(LGBT含む) |
● 50m屋内国際プール等、神根運動公園の整備 |
● 通学路を中心に防犯カメラ等を含む |
● 川口駅の拡張及び道の駅の整備 |
交通安全対策の強化 |
● SDGsの達成に向けた取組体制の構築 |
● 避難所におけるプライバシー |
●
小中学校におけるオンライン学習の早期導入 |
(カーテン・テント・洋式トイレ等)の確保 |
● いじめ防止対策の拡充、スクールロイヤーの拡充 |
● 中小企業支援策の拡充 |
|
|
 |
活動報告 活動報告バックナンバーはこちら |
 |
2023年3月1日 |
予算要望の回答書を受領 |
公明党川口市議団が提出させていただいた2023年度予算要望に対する回答書を奥ノ木市長より受け取りました。 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
ご質問、お問い合わせメールにつきましては、全てに返信するものではありません。ご希望に添えない場合もございますことをご了承ください。
|
|
 |
Copyright (C) 2007 Oozeki Nobuyoshi. All Rights
Reserved.
 |